Googleは、「Help Me Write」と呼ばれる新しいAI機能をGmailのモバイル版で導入し、スマートフォンでのメール作成をより効率的に行えるようにしました。この発表は最近開催されたGoogle I/Oカンファレンスで行われ、開発者たちは同社のサービス全体で利用できるさまざまなAIツールを紹介しました。
From Smart Reply ➡️ “Help me write” in Gmail 🧵↓#GoogleIO pic.twitter.com/u0ILECSMN4
— Google (@Google) May 10, 2023
Help Me Writeツールはニューラルネットワーク技術に基づいており、以前はGmailのデスクトップ版でテスト利用可能でした。今回、この機能がAndroidおよびiOSデバイスのGmailモバイル版にも拡張されました。ユーザーはHelp Me Writeを使用して既に作成されたメールを編集し、長文メッセージを要約したり、フォーマルにしたり、よりカジュアルなトーンに変更したりすることができます。
時間がないユーザーが完全なメールを書くのを助けるために、プロンプトを提供すると、AIアルゴリズムがそのプロンプトに基づいて詳細なメッセージを生成します。生成されたテキストは、ユーザーが手動で編集したり、アシスタントのオプションを使って修正したりできます。

新しいHelp Me Write機能は、Googleの以前のAIを搭載したメールツール、例えばSmart ComposeやSmart Replyに基づいています。Smart Replyは基本的な自動応答を提供し、Smart Composeはユーザーが入力する際に提案を行いますが、Help Me Writeは簡単なプロンプトから完全なメールを作成します。
GmailでHelp Me Writeを利用するには、GoogleのWorkspace Labsプログラムに参加する必要があります。このプログラムでは、GmailやGoogle Docsでテキストを作成する際にAI機能を利用できます。labs.withgoogle.comにアクセスしてプログラムにサインアップすると、新しいメールを作成する際やGoogle Docsで文書を作成する際に、星付き鉛筆のHelp Me Writeアイコンが表示されます。

Help Me Writeボタンをクリックすると、ユーザーがAIに書かせたい内容を説明するプロンプトウィンドウが開きます。「チームメンバーへの称賛のレビュー」や「友人の病気見舞いメッセージ」などのプロンプト例があります。プロンプトを入力して「作成」をクリックすると、Help Me Writeがテキストを生成します。満足できたら、そのテキストをメールに挿入し、必要に応じてさらに編集できます。