Metaは、Instagramのクリエイターが自分のデジタルコレクティブル(NFTs)を直接ファンに対して展示し、販売できる新機能のテストを開始したと発表しました。これにより、Instagramユーザーはお気に入りのクリエイターをサポートするために、プラットフォーム上でこれらのコレクティブルを購入することができます。
Soon you’ll be able to make and sell #NFTs on @instagram, starting with @0xPolygon. You can also now connect to @solana and Phantom wallet, and see information about @opensea collection: https://t.co/aH8035Tk8n
— Meta (@Meta) November 2, 2022
Comment your #NFT below 👇 pic.twitter.com/dvHau9n9Yu
同社は昨年からFacebookとInstagramでNFTを試験してきましたが、これまではInstagramユーザーが自分のデジタルコレクティブルを展示することしかできませんでした。
しかし、Metaは包括的なツールキットを開発し、クリエイターがNFTコレクションを作成し、Instagram上でフォロワーやファンに販売できるようにしました。同社は、新機能のテストを米国の少数のクリエイターとともに実施しており、すぐに他の国にも拡大する予定です。

Meta自体は2024年までNFTの作成および販売に対する手数料を請求しません。同社はローンチ時にブロックチェーンのガス料金もカバーしますが、具体的なスケジュールは提供されていません。
InstagramはPolygonブロックチェーンを活用してユーザーがNFTを作成および販売できるようにし、クリエイターのNFTの保存には分散型データストレージプロトコルArweaveを使用します。
Another BIG one fam! 💫📢
— Mihailo Bjelic (@MihailoBjelic) November 2, 2022
We are announcing the next big step in our collaboration with @Meta - NFT minting on @0xPolygon!
For the first time ever, @instagram creators will be able to MINT and SELL digital collectibles, directly from the app!
Slowly, then all at once! LGF! 🔥 pic.twitter.com/qPe2quTMWQ
Metaはまた、現在サポートしているウォレットやブロックチェーン(MetaMask、Rainbow、Trust Wallet、Coinbase Wallet、Ethereum、Dapper Wallet、Polygon、Flowなど)に加えて、動画を含むNFTやPhantomウォレットおよびSolanaブロックチェーンのサポートをInstagramで拡大しています。
📣 Major announcement: @Meta is now using Arweave to permanently store digital collectables from @Instagram.
— 🐘🔗 sam.arweave.dev (@samecwilliams) November 2, 2022
Instagram users are now able to issue digital collectables for their posts, stored on Arweave.
Some thoughts 👇 pic.twitter.com/Y0xjhDwHid
さらに、Metaは、OpenSeaのNFTマーケットプレイスから名前や説明などの特定のNFTコレクションに関する情報を引き出す予定です。