Google、3D動物検索コレクションに23種類のAR昆虫を追加
小動物、這ってくるもの、飛んだりブンブン音を立てる昆虫が大好きな方は、GoogleがGoogle検索の3D動物コレクションに23種類の昆虫を追加したことで、スマートフォン上でARを通じて自由に楽しむことができるようになりました。
新たに追加された23種の昆虫は、Googleが開発したARアプリを構築するためのソフトウェア開発キットであるARCore対応デバイスで利用可能です。
GoogleでAR昆虫を見る方法
スマートフォンでARのおどろおどろしい虫たちを見るには、Google検索またはブラウザでgoogle.comを開き、見たい虫の名前を入力します。他のARオブジェクト、動物、恐竜と同様に、「View in 3D」ボタンが表示された大きなカードを見つければ準備完了です。
そのボタンをクリックすると、指定した昆虫の3Dバージョンが表示されます。それを拡大したり、回転させたり、方向を変えたり、あらゆる角度から観察することができます。Androidユーザーは昆虫が出す音、ブンブン音やホーネットのホバリング音も聞くことができます。もう一つのオプションとして、「View in your space」をタップすると、カブトムシ、ガ、セミ、ホタルを室内や屋外の任意の場所に配置することができます。AndroidユーザーはAndroid 7.0以降のOS、iOSユーザーはiOS 11.0以降が必要なので、ARのクワガタムシ、ホーネット、テントウムシについて学ぶためには最新バージョンに更新していることを確認してください。
3Dで見られる蝶、カブトムシ、セミのリストはこちら
- アトラスカブトムシ
- アトラスガ
- ブラウンセミ
- トンボ
- イブニングセミ
- ホタル
- オオクワガタ
- バッタ
- ヘラクレスカブトムシ
- スズメバチ
- タマムシ
- テントウムシ
- カマキリ
- ミヤマクワガタ
- モルフォチョウ
- セミ(周期性)
- ロバストセミ(Hyalessa maculaticollisと呼ばれる)
- ルリボシカミキリ
- サイカブトムシ
- 玉虫(金玉虫と呼ばれる)
- クワガタムシ
- アゲハチョウ
- オカメヘリカメムシ(Meimuna opaliferaと呼ばれる)