Appleは、6月22日に開幕するWWDC開発者会議で、Macコンピュータで独自のARMプロセッサーへの移行を発表する予定です。

プロジェクト「Kalamata」は、Macラインの歴史に一大ブレイクスルーをもたらすと期待されています。2006年以来、AppleはiPhoneとMacでx86互換のIntelプロセッサーを使用しています。
Appleは2021年までARMプロセッサーを基にした最初のデバイスを披露しません。次の会議で、会社はインテルプロセッサーから自社チップへの移行を発表するだけです。Macチップは5ナノメートルのプロセステクノロジーを使用して製造され、12個の動作コアを持ちます。メーカーは、このようなプロセッサーが第10世代のインテルCoreよりも強力であると主張しています。
おそらく、MacBook Airが新しいARMプロセッサーを搭載した最初のAppleデバイスになるでしょう。

Appleをこのステップに踏み切らせた主な理由の一つは、Intelが現在経験している技術開発の停滞です。
同時に、インサイダーのSonny DicksonはTwitterで、Appleは「iPad Proデザイン言語」を持つ新しいiMacも紹介すると述べました。
New iMac incoming at WWDC. iPad Pro design language, with Pro Display like bezels. T2 chip, AMD Navi GPU, and no more fusion drive
— Sonny Dickson (@SonnyDickson) June 9, 2020
デバイスには、Apple Pro Display XDR画面を搭載した新しいMac Proのように薄いフレームが採用されます。また、セキュリティ機能を提供するためのT2コプロセッサーとAMD Naviグラフィックアクセラレーターが統合されます。更新されたiMacでは、ハイブリッドFusion Driveの代わりに本格的なSSDが搭載されます。
以前の噂によれば、Appleは今年後半に安価な23インチiMacを紹介する予定があると言われていますが、WWDCで公開されるかどうかはまだ不明です。